いつもご訪問いただきありがとうございます。
もうあと数日で今年も終わるんですよね~
年末といえば大掃除。
ミニマリスト宣言してからというもの、大掃除はしていません。
(よかったらポチしてください。励みになります)
大掃除とは何ぞや?
ふだん手が届かない所まで、念入りに大がかりにする掃除。ということです。 しかも
調べてみたら
なんと「大掃除をするのに縁起が悪い日」は12月29日~31日。
29日は「二重苦」という語呂合わせが連想されること、31日は「一夜飾り」となり神様に失礼になるとのこと、30日は旧暦では大晦日にあたり、同内容で大掃除には縁起が悪いとされています。
ということなんですよ。
なので今年大掃除できるのは今日を混ぜても4日間。
どこを掃除するのか?
子供の頃は障子などを張り替えたり、窓拭きをしたのを覚えていますが、
今はどこを掃除しようか。。。
我が家で言う細かいところといえば巾木とか照明、ガラスとかでしょうか。
ただその辺も気づいたらやるようにしているのであえてやる必要性も感じません。
モノが無いと掃除は断然ラク
ミニマリストになって持ちモノが少なくなって思うことは掃除がラク。
ということ。
食べ物や調味料も定期的に食べて処分してしまいますので、賞味期限切れたアレがあーなってるとかないのです。
細かいと言われる部分でさえも、日ごろ片付けや掃除にかける時間が少なくて済むので手が回り、掃除することが出来ています。
雑貨類、飾り物もないので飾ってあるものに誇り
思い切って処分したことで開放された
なんで早くやらなかったんだろうと。今となっては思うのです。
大規模断捨離が出来ない人の気持ちは心からわかります。
何年も服もモノも捨てられずにグチャグチャになっては少し片付けるのを繰り返したんですから。
でもここ数年のこの解放感。
本当に皆さんに味わっていただきたい。。。
ということで
ミニマリストは大掃除はしない
こんなズボラなワタシですら大掃除しないんですからね。
きっとミニマリストは大掃除しないんじゃないかと思いますよ。
実際わかりませんが。
あ~もしかしたら私がズボラだから大掃除しないのかもしれないですね。
完璧は求めていないからこの辺でいいや~ってのも私的ですから。
ま、そんな感じで(どんな感じ?)
週末はゆっくり過ごそうと思っている私なのです。w
最後まで読んでいただきありがとうございました。
手相占いに興味のある方、簡易鑑定無料でやっておりますのでぜひ。
https://www.instagram.com/behappy_uranaishi/
Youtubeも始めてみたり。よかったら登録お願いします
最後まで読んでいただきありがとうございます。
Follow me → Instagram
読者登録していただけると嬉しいです☆彡
おすすめBGM→Youtuber
モノを買わない よね の買ったもの→楽天ROOM