ずぼらミニマリストよねの生活

資産を増やしたいズボラなミニマリストのブログ  楽家事 時短 ゆとりを求めたミニマルライフを書いています


   

 

【ミニマリスト】人間関係をミニマル化する

 

★このブログはアフィリエイトを利用しています

 

いつもご訪問いただきありがとうございます。

色々とミニマル化していますが、実は人間関係のミニマル化にも成功しました。

さて人間関係のミニマル化とは何でしょう?

孤立するわけではありません。

人間関係を断つのでもありません。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(40代女性)へ
にほんブログ村

(よかったらポチしてください。励みになります)

人間関係をミニマル化する

あなたにとって必要な人と不必要な人

生きていると人とたくさん知り合いますね。

親からはじまり、近所のおじさんおばさん、幼稚園・保育園

小学校・中学校・高校・大学・就職

どんどん意図しない人間関係へのも接触があります。

私は小さいころから人気者だったり、友達の多い子に憧れていました。

同級生のなかでも友達が多い方が優位な気がしたし、

高校や大学だって多方面の知り合いが多い方が何だか気分が良かった。

 

若いころはそんな感じで、当然浪費家で、ブランドものとかたくさん持っていたかったし、周りの人に自慢したり、お金持ちっぽくみられることに優越感を感じていました。

 

小さいころから自分で言うのもなんですが八方美人で、

悪口には参加しませんでしたが、みんなによく見られたかった。

でも中学の時に、一番の仲良しから身に覚えのないことで1年間無視されるということがありました。

自分は中学時代は生徒会や部長なども務め、プライドの高い人間だったのですごく屈辱的でした。

 

その経験から、高校になると八方美人はやめました。

でもたくさん友達は欲しかったしそれなりに楽しくやれたのです。

大学時代もそうでしたが、今考えると、高校や大学は志がある程度同じような仲間があるまるので上手くいっていただけなんだと思います。

 

結婚して、子供の通う保育園で出会う人には少し違和感を覚えました。

あの小学校時代の八方美人を演じる感覚。

気の合いそうもない人との無駄な会話と時間。

その感じは的中して、いろいろとあった結果

ワタシはむやみに人と知り合うことを辞めました。

色々あったことの延長で、小学校は私立を選ぶことになりました。

 

言語に特化した私立小学校だったので、教育に関しての考え方は保護者に共通したものがあるような感覚でしたが、積極的には話しかけたりしませんでした。数人の知り合いはできましたがそこで深い友情が生まれるなんてことはなく、

子供同士が仲良くなったからとか

たまたま授業参観で隣にいて話しかけられたから

というような関係です。

 

年度初めの懇談会も一人で聞いているし、授業参観も基本は一人で見て帰る。

好意的に話しかけて来てくださる方とは軽く挨拶したりしますが、自分の本性は明かさない。守りの姿勢でしょうか。

 

ワタシの場合、自分にとって必要な人と不必要な人は明確です。

それは心を開いて話せる人や、何も求めずにその人のために動けると思える人です。

ワタシが心を許して話す気になるまではもちろん時間がかかるので、それまでは様子見が多いです。

 

人付き合いがつらいときはありませんか??

 

ワタシは好きな人としか食事に行ったり、お茶にいったりしません。

大人ですから、なんとでも断ることは出来るはず。と慣れないうちはトゲのない断りかたを考えたりして最近はお手の物です。

でもTVとかを見てると、人間関係で仲間外れにされたり悪口言われたり、情報を遮断されたりされたとかいうのも見たりしますよね。

 

人によって状況は様々だと思うのですが、そんな関係は要らない!と早く決断できることを祈ります。

1人が平気になれることは、好かれたいと思う人にとっては大変な道のりです。

 

でもあなたにとって不要な関係ははやく脱したほうが、あなたのため。

でもそのために転校したり、私立に通わせたりできない。とおっしゃるかも。

 

でも私はそれでも関係を断ちます。

そこはわがままにw お金がかかるならその分働けば良い、と必死に働いております。

 

精神の自由を手に入れるための犠牲。

あなたはどちらを取りますか??

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

手相占いに興味のある方、簡易鑑定無料でやっておりますのでぜひ。

https://www.instagram.com/behappy_uranaishi/

そしてYoutubeもよかったら見てくださいね

Youtubeも始めてみたり。よかったら登録お願いします

www.youtube.com

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

Follow me → Instagram

読者登録していただけると嬉しいです☆彡