ずぼらミニマリストよねの生活

おしゃれなミニマリストを目指す40代 楽家事 時短 ゆとりを求めたミニマムライフを書いています

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ミニマリストへの道④キッチン

主婦の秘密の場所キッチン。 いつ買ったのかわからない調味料たち 私は料理好きです。でもそれは理由にならないですね。 だって使わないんですもん 引越しを境に処分いたしました。 賞味期限切れがほとんどでしたが、ゴミ袋いっぱいのものを見て悲しくなりま…

ミニマリストの靴下

断捨離で思ったこと。 修繕不可能な穴のあいた靴下はもちろんさようなら。 擦り切れそうな靴下もまぁもうお疲れ様。 だらしない私の靴下カゴにある片方だけの靴下、 数種類。 なぜ、毎日洗濯機に入れて洗うだけで生き別れるのか。 私にとってはもう怪奇現象…

ウィークデイの服装は制服化

ミニマリストを目指し断捨離を続けたところ 私のライフスタイルには2種類の洋服が必要なことに気づいた。 1つはお出かけ用 もう1つは仕事用 お出かけ用は数パターン出来る感じで。 仕事用に関しては1年通してほぼ同じ。 トップスにはドゥクラッセの白のボー…

ミニマリストへの道③ 売るのも手

私よねは年代的にも時代的にも DCブランドが大好きです。 20代のころはご褒美と称してこと給料をバッグや財布、時計や洋服に散財していました。 私にとっての大問題はブランド物たちでした。 結婚後にまて手元に残したものは思い入れが強かったですし 結婚後…

ミニマリストへの道② 洋服の断捨離

ミニマリストを目指しやったこと ①はゴミ捨てでしたが ②は 断捨離 断捨離 断捨離 必要なものか?不要なものか? たくさん物をもっている人はなかなかそこの見極めが出来ない。 私もそうでした。 一番簡単だったのは意外にも洋服の断捨離 ポイントは ★1年以内…

ミニマリストへの道① とりあえずゴミ捨て

ミニマリストを目指し はじめにやったこと ゴミ捨て。 とりあえず机の上に物のない状態へ 床に物のない状態へ。 キャビネットの上に物がない状態へ。 ゴミ袋と箱を持って ゴミと必要なものを分ける。 これをやるだけでとりあえず部屋はすっきり。 でもこれは…