ミニマリストへの道
いつもご訪問いただきありがとうございます。 断捨離ネタが続きます。周りの方に断捨離の方法をよく聞かれます。 断捨離したいと思っている方はとても多いです。 したいと思っているのと、断捨離を実行することはまったく別物です。 にほんブログ村ランキン…
いつもご訪問いただきありがとうございます。 先日オフィスの模様替えが行われました。 何かと雑然となりやすい仕事用デスクですが、 物を貯める人と貯めない人の分かれ道を垣間見た日でした。 にほんブログ村ランキング参加中シンプルライフランキング参加…
いつもご訪問いただきありがとうございます。 真面目にミニマル化について考えていますが、、、、 本日は冷蔵庫。 にほんブログ村ランキング参加中シンプルライフランキング参加中ミニマリスト (よかったらポチしてください。励みになります) 冷蔵庫はどう…
いつもご訪問いただきありがとうございます。 ミニマリストってテレビ持たないんでしょ? にほんブログ村ランキング参加中シンプルライフランキング参加中ミニマリスト (よかったらポチしてください。励みになります) ◆ミニマリストはテレビを持たないのか…
いつもご訪問いただきありがとうございます。 にほんブログ村ランキング参加中シンプルライフランキング参加中ミニマリスト (よかったらポチしてください。励みになります)[:contents] 今日は 断捨離の結果残った家電をご紹介します。 私はすでに大規模な断…
いつもご訪問いただきありがとうございます。 我が家のキッチンは依然と違い毎日キッチンリセットが続いています。 経験上からキッチンの片付け方をご紹介しようと思います。 にほんブログ村ランキング参加中シンプルライフランキング参加中ミニマリスト (よ…
いつもご訪問いただきありがとうございます。 断捨離や片付けが苦手だとおっしゃる方も、きっと リビングを片付けると、気持ちがアガるはず。 にほんブログ村ランキング参加中シンプルライフランキング参加中ミニマリスト (よかったらポチしてください。励み…
いつもご訪問いただきありがとうございます。 ミニマリストといえど、生活をしていると物が増える可能性は毎日。 なぜ物が増えないの?なんて質問を友人から受けますが、なぜでしょう。 にほんブログ村ランキング参加中シンプルライフランキング参加中ミニマ…
いつもご訪問いただきありがとうございます。 今回はミニマリストの楽しみ方とは?です。 にほんブログ村ランキング参加中シンプルライフランキング参加中ミニマリスト (よかったらポチしてください。励みになります) ミニマリストとは、シンプルな生活を追…
いつもご訪問いただきありがとうございます。 ここではミニマリストの考え方の1つ 1 in 1 out をお伝えします。 にほんブログ村ランキング参加中シンプルライフランキング参加中ミニマリスト (よかったらポチしてください。励みになります) 1in1outとは? …
最近ミニマムな暮らしに変わっての心境の変化を書くことが多かったので、 久々にミニマリストへの道の続きを書こうと思います。 ミニマリストへの道を目指した私は ①ゴミ捨て ②洋服の断捨離 ③売れるものを売る ④キッチンの断捨離 とやってきました。 ⑤は靴で…
主婦の秘密の場所キッチン。 いつ買ったのかわからない調味料たち 私は料理好きです。でもそれは理由にならないですね。 だって使わないんですもん 引越しを境に処分いたしました。 賞味期限切れがほとんどでしたが、ゴミ袋いっぱいのものを見て悲しくなりま…
私よねは年代的にも時代的にも DCブランドが大好きです。 20代のころはご褒美と称してこと給料をバッグや財布、時計や洋服に散財していました。 私にとっての大問題はブランド物たちでした。 結婚後にまて手元に残したものは思い入れが強かったですし 結婚後…
ミニマリストを目指しやったこと ①はゴミ捨てでしたが ②は 断捨離 断捨離 断捨離 必要なものか?不要なものか? たくさん物をもっている人はなかなかそこの見極めが出来ない。 私もそうでした。 一番簡単だったのは意外にも洋服の断捨離 ポイントは ★1年以内…
ミニマリストを目指し はじめにやったこと ゴミ捨て。 とりあえず机の上に物のない状態へ 床に物のない状態へ。 キャビネットの上に物がない状態へ。 ゴミ袋と箱を持って ゴミと必要なものを分ける。 これをやるだけでとりあえず部屋はすっきり。 でもこれは…
わたくし。 住宅建て替えのための引っ越しを期にミニマリストを目指している40代です。 引っ越し時に把握した 大量の使途不明なものたち。 着ないのに持っている大量の服。 使わないのにとっている紙袋。。。 使いもしないのに買った電化製品。 なんて無駄遣…