ずぼらミニマリストよねの生活

おしゃれなミニマリストを目指す40代 楽家事 時短 ゆとりを求めたミニマムライフを書いています

【ミニマリスト】 最近の話題から学ぶミニマル生活の秘訣

いつもご訪問いただきありがとうございます。

今回は、最近のニュースや話題を通じて、よりシンプルで意味のある生活を送るためのヒントを探ってみたいと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(40代女性)へ
にほんブログ村

(よかったらポチしてください。励みになります)

 

最近の話題から学ぶミニマル生活の秘訣

1. ホームオフィス環境をミニマル化してアップグレード

最近はリモートワークやフリーランスが増えてるいます。
それをきっかけにホームオフィスの重要性も増しているそうです。
机の上がごちゃごちゃしてたら気持ちよく仕事できない!ということで、ミニマル化も注目されているようです。

シンプルなデスクとちょっとした整理整頓でホームオフィスを快適な場所にアップグレードするのだそうです。必要なものだけを置いて、無駄なものはどんどん処分。

スッキリしたデスクや部屋で仕事もはかどりそうですよね。

 

2. サブスクリプションの見直し

サブスクリプションサービス。みなさんもかなり利用しているのではないでしょうか?
Netflix、Spotify、Amazon Prime、それにフィットネスアプリまで。

本当に全部必要かたまには見直してみましょう。
使ってないサービスや、同じようなコンテンツを提供するサービスは削除してお財布を軽くしましょう。


3. コンテンツの質よりも量?

YouTubeやTikTokで情報が溢れてるけど、本当にそれ全部見る必要ありますか?
質のいい情報やエンターテイメントにフォーカスして、無駄な時間は削減しましょう。

 

4. 食料品の無駄を減らす

ゼロウェイストの考え方が注目されていますね。
でも、食料品の無駄って結構あります。買いすぎたり、保存方法を間違えたり。これを減らすために、走り書きでよいので買い物リストを。
また、食べ物の保存方法や再利用の工夫も大事だといえます。

 

5. デジタルデトックスして心をリフレッシュ

スマホやSNSに縛られてる時間って意外と長いですよね。
たまにはデジタルデトックスをおすすめします!
スマホを放り投げてアウトドアに出かけたり、本を読んだり、友達とリアルなコミュニケーションを楽むと心がリフレッシュされます!

 

6. DIYプロジェクトでクリエイティブに

ミニマリストな生活はクリエイティブさが大事!
家具やインテリアを自分で作るDIYプロジェクトに挑戦してみるのも生活を楽しくする秘訣。
自分だけのオリジナルなアイテムができたときの達成感、最高です。

新しく色々買い足すのではなく、リメイクしたり、修理で自分らしく直したりすることがミニマルな考え方に基づくDIYといえます。

 

7. キャリアとライフスタイルのバランス

仕事は大切だけど、ミニマリストな生活は仕事だけじゃありません。

自分の時間や趣味を大事にすることが一番。
キャリアとライフスタイルのバランスを大事にして、充実した生活を送りましょう。

 

最新の話題を取り入れながら、ミニマリストな生活の楽しみ方を探してみました!

シンプルでクリエイティブな生活を送りながら、心も豊かに過ごしましょう!

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

続きは次回。 Follow me → Instagram

読者登録していただけると嬉しいです☆彡

相互フォローいたします~