ずぼらミニマリストよねの生活

おしゃれなミニマリストを目指す40代 楽家事 時短 ゆとりを求めたミニマムライフを書いています

【健康志向】糖尿病からダイアベティスへ

いつもご訪問いただきありがとうございます。

今日は糖尿病の呼び方が変わる?という話。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(40代女性)へ
にほんブログ村

(よかったらポチしてください。励みになります)

 

糖尿病がどうやら言い方が変わるらしい。

私は初めて「ダイアベティス」という言葉をきいたのでしっくり来ないし、この単語を覚えるのすら自信がないので、今日備忘録ついでにちょっと調べてみました。

なぜ「糖尿病」と「ダイアベティス」が同じものを指すのか、加えて祖母が糖尿病だったので、どうやったら防げるかも調べてみました。

なぜ糖尿病の呼び名をダイアベティスに変えるのか?

糖尿病への誤解や偏見をなくすためだそうです。糖尿病というと尿に糖のようなイメージですが、

▽糖が尿に出ない患者も多く症状を正確に表していない
▽「尿」ということばが不潔なイメージにつながり誤解や偏見を生んでいる

ということで新たな呼び方を検討していたそうです。

「ダイアベティス」は糖尿病の学術的な名称で、国際的な医学的用語として広く使用されているそうなんです。統一された用語を使用することにより、今よりも医学界や研究コミュニティは国際的なコミュニケーションが容易になることも理由のひとつだそうです。

糖尿病とダイアベティスの違い

まず、糖尿病とダイアベティスの違いについてです。

これらは実質的に同じ病気を指すそうです。糖尿病は、血中の糖分(血糖値)が正常範囲を超えて上昇し、その結果、体内のインスリン(血糖調節ホルモン)の働きが不足する状態を指します。

一方、ダイアベティスという言葉は、この糖尿病の状態をより明確に表現するために使われるそうで。つまり、糖尿病はダイアベティスの一形態と言えるとのこと。

糖尿病(ダイアベティス)の予防方法

私の祖母は糖尿病を患っていましたが、甘いものが好きだからとか贅沢病なんて言われていた時代にもそんな感じはなく、糖尿病って何なんだろう?でも合併症とかが厄介らしいから、なりたくないな~くらいの印象でした。遺伝的にはきっと糖尿病になる可能性があるので、これを機会に予防法を調べてみました。

ダイアベティスを予防するためには、健康的なライフスタイルと食習慣の維持が非常に重要だそうです。ダイアベティスを予防するための方法をいくつか紹介します。

 

バランスの取れた食事: 健康的な食事習慣を確立しましょう。食事は野菜、果物、全粒穀物、健康的な脂肪(オリーブオイルなど)、たんぱく質(魚、鶏肉、豆類など)から成るバランスの取れたものであるべきです。食事繊維を摂ることも大切です。

 

適切な体重維持: 過体重や肥満は糖尿病のリスクを高める要因です。適切な体重を維持するために、運動と食事管理を組み合わせましょう。

 

定期的な運動: 運動は血糖値を管理し、インスリンの効率を高めます。週に150分以上の有酸素運動(ウォーキング、水泳、サイクリングなど)を目指しましょう。

 

ストレス管理: 長期間のストレスは血糖値を上昇させる可能性があります。ストレス軽減の方法(瞑想、ヨガ、深呼吸など)を実践しましょう。

 

規則正しい生活: 規則正しい睡眠と食事スケジュールを保つことは、血糖値の安定に役立ちます。

 

遺伝的リスクの認識: 家族に糖尿病の歴史がある場合、定期的な健康チェックと生活習慣の改善が重要です。

 

医師の指導: 健康な生活習慣を維持するために、医師のアドバイスや検査を受けることが大切です。特に高リスクの場合は、医師の指導のもとで計画的な健康管理を行いましょう。

 

アルコールと喫煙の制限: 過度なアルコール摂取や喫煙は糖尿病のリスクを増加させる可能性がありますので、控えるか避けるようにしましょう。

 

ダイアベティス予防にはコツコツと続けられる健康的な生活習慣が不可欠だそうです。個人の健康状態やリスク要因に合わせて、兆候が少しでも出てきたら医師や栄養士と協力しながら適切な予防策を見つけ、対策していくことが必要らしいです。

 

ダイアベティスの管理

では、ダイアベティスと診断された場合、どうしたら良いのでしょうか?

まず第一に、正しい情報を得ることが大切です。医師や専門家のアドバイスを受け、自分の体に合った治療計画を立てるようです。一般的に、ダイアベティスの管理には以下のポイントがあります

食事の管理: 健康的な食事習慣を身につけ、糖分や炭水化物の摂取を調整します。

運動: 適度な運動は血糖値をコントロールするのに役立ちます。定期的な運動習慣を作りましょう。

薬物療法: 必要に応じて、医師から処方された薬を適切に使用します。

モニタリング: 血糖値を定期的に測定し、状態を把握します。

生活スタイルの見直し: ストレスの管理や十分な睡眠を確保することも大切です。

教育とサポート: ダイアベティス教育プログラムやサポートグループに参加し、他の患者との情報交換や助言を受けることができます。

 

ダイアベティスは、適切な管理と生活習慣の見直しによって、健康的な生活を送ることができる疾患だそうです。糖尿病という言葉がダイアベティスという言葉に代わっても、病気自体は変わりなく、、、立ち向かう姿勢が大切ですね。正しい知識とサポートを得ながら、健康な未来を築きましょう!

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

最近、私の選んだ商品のショップを開いてみました。

お時間あったら見てみてくださいね
OPEN THANKS クーポン配布中!
10%OFFコード:VkilUaWJ7g

no-iraira.stores.jp