ずぼらミニマリストよねの生活

おしゃれなミニマリストを目指す40代 楽家事 時短 ゆとりを求めたミニマムライフを書いています

【ミニマリスト】私的にやってよかったこと

いつもご訪問いただきありがとうございます。

今日は結局わたしが


【ミニマリストとしてやってよかったこと】 

をいくつかご紹介しようと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(40代女性)へ
にほんブログ村

(よかったらポチしてください。励みになります)

1. 洋服の断捨離

洋服の断捨離は初めの一歩で取り掛かる方が多いと思います。
でもなかなか満足いくまでたどりつけなかったりするでしょう。
以前にも断捨離に行き詰まったら~とかブログで書いていますが、
この断捨離は成功すると自分の自信になるのに加えて、すごく洋服選びが楽に、そして楽しくなります。
忘れていた自分の本当に好きなものを思い出せる行為といえます。
数は減ったけれど満足のいくおしゃれ着をルンルン気分で着こなすことができるようになります。

2.ゴミ箱撤去

ゴミ箱は置くとゴミを入れられます。
ゴミが入るとゴミ出しの日に全部のゴミ箱からゴミを回収しなければいけません。
ある時、面倒くさがりな私は広い家でもないのにゴミ箱回収が急にバカバカしくなりまして、
ゴミ回収はゴミ箱があるからだと思い、ゴミ箱を廃止してみました。

その後のゴミ出しが楽になったのは間違いありません。思いのほか家族からのクレームもなく、
私が楽になっただけ。
ゴミ箱ってあると入れるけど、なければないで他のゴミ箱にゴミをもっていくんだなと思いました。

3.基本洗濯ものをたたまない

ハンガーにかかるものはかけて、その他のものはそのまま収納箱にインです。
私は洗濯を干すのも、畳むのも大嫌いなのでこの方法を取っています。
以前も書きましたが子供たちのものは個々にネットに入れてもらってそのまま全自動洗濯機で乾燥まで終えたらネットにいれたまま返却します。
この方法にしてから夜の家事が少なくなってゆっくり出来る時間が増えました。

4.毎日スーパーに行かない

毎日ではないとはいえ、私は以前週に1~2回スーパーマーケットに買い物に行っていました。
基本的には1週間分をまとめ買いしていたのですが、値引きやセールなどに惑わされ、必要でもないのにいろいろ買って結局ダメにしたり、賞味期限が過ぎすぎて廃棄する始末。
最終的にはいつもパンパンな冷蔵庫の中から知らない液体と化した何かが出てきたり・・・
無駄遣いと食品の無駄買いです。。。。
そこで基本スーパーには行きません。ネットスーパーか週1回の生協の配達で済ませています。

最近は焼くだけ、煮るだけ、という商品も多いので私の様なズボラなタイプにはピッタリです。

私の愛用はミールキットです。一見高い?と思うのですが、1品作るために色々買うのを考えると妥当な値段だし、無駄がないのですばらしい。
特にCOーOPの物は他の宅配系のものに比べて安いです。

 

 

5.ストックは消耗品だけ

スーパーマーケットに行って~よくあるあるだったのがストックだからいいやと保存食を買うことです。保存できても使わなかったら意味がない、、、食べなかったら全く意味がない。。。
初めてみた調味料とか、レトルト食品とかも買いがちでした。
今はマヨネーズ、ケチャップ、パスタ、マカロニ、シーチキンの缶詰など、普通の食事に使う物しかストックしないことにしました。
我が家はカップ麺や袋麺も結構食べるのですが、これもいつも同じものをストックします。
変わった味のものは1個買ってすぐ食べさせて好評だったら次回のストック候補になるという感じです。ストックを消耗品のみにすると無駄がないので、パントリーを見て、見慣れないものがないと”上手に買えてるな~”とこっそりほくそえんだりします。

6.1個捨てたら1個買う法則

これはよく聞く法則です。実のところ私はこの法則をもとに実践しているわけではないのですが、今新たにすごくほしいモノというのが1つしかないのです。
(これは最後にお伝えします)
どんどん買い足さないので、駄目になるものが出てきた時に使う物がなくなってしまうので買う羽目になるという状況です。

例としては靴下、下着、洋服。
これらは劣化したり、洗濯嫌いの私が洗濯に失敗したりで使えなくなったりします。
なので現状3個捨てたら無くなって2個買う。

みたいな状況です。でも物も増えなくていいし、不足状態だと欲しいものが出てきた時にしっくりきて決断できるので良いです。

7.飾り物は極力少なめ

もともと私はアンティークショップみたいに色々飾ってある部屋が大好きなのですが、スボラな私に管理はできないので飾り物は少な目です。
飾りものにはホコリが乗ってしまいます。
悲しいかな、、、、そのホコリを小まめに掃除できない私は自分の家は飾ると大変。ということに気づいてから飾り物はやめました。だから掃除が楽。
もちろん厳選された好きなものは置いてあります。

一部公開。👇これはあります。(笑 

8.掃除の前に汚さない・カビさせない

お風呂とか洗濯機とか、なんか汚れますし、キッチン周りや巾木、、、、汚れます。

だからそのまえにいろいろ対策しています。

お風呂にはTOWERシリーズだったり、カビ防止のものを置いたり、

洗濯機には以前愛用品として紹介した排水口ネットを設置したり、汚れやすいところの巾木にはマスキングテープを貼ってみたりと、汚れる前から対処しておくと掃除がかなり楽だし、家自体が汚れないので綺麗を保つことができます。

9.とりあえず半年使わなかったら捨ててみる

ミニリストになってからとりいれたのが「とりあえずボックス」と「とりあえずシール」です。

迷ったらとりあえずボックスに日付をつけて入れるか、入らないものはとりあえずシールと日付を貼っておきます。
たまにチェックして半年使わなかったら一旦捨ててみます。

99%くらい次に買う気が起きませんし、捨てなきゃよかったとは思いませんでした。
捨てるのが苦手な方におすすめです。

10.使うかも保管はしない

無料で頂けるときとかも、使わないものはいただかない。

頂いても使わないものはどなたかに使っていただくことにしています。

私は最近プロバスケットボール観戦に行くのですが、いろいろ頂いたりします。
でも使わないものは持っていても仕方ないので必要な方に使っていただいています。

宿泊先にアメニティや、無料のティッシュ。
数を決めて管理するとエコだし、保管場所に困るほど増えたりしません。

 

と、とりあえず10個挙げてみました~~
これは私がやってよかっただけなので、おすすめしているわけではないですが

やってみたい方はどうぞやってみてくださいね~

 

そして最後に私が今欲しいものは

 

エケコ人形~~~かわいぃ~
でも決意が何年も付きませんw

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

読者登録していただけると嬉しいです☆彡

相互フォローいたします~