ずぼらミニマリストよねの生活

おしゃれなアラフィフを目指す ミニマリストブログ  楽家事 時短 ゆとりを求めたミニマルライフを書いています


   

 

【ミニマリスト】ライフワークがチョット小洒落た感じに!?

いつもご訪問いただきありがとうございます。

ミニマリスト宣言して生活に余裕が出た私。

子供も大きくなってきて、帰宅後の時間の使い方も変わってきました。

子供が小さいうちはお風呂・洗濯・次の日の用意、寝かしつけ。。。

あっという間に寝なければいけない時間になっていましたが、

そんな日々も懐かしいくらいに放って置かれるここ最近・・・

 

今はバタバタで大変なママさんたち、、、いつか懐かしめる時がきます。

そして、その時間がすごく大切だっとことも後々になって気づきます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(40代女性)へ
にほんブログ村

(よかったらポチしてください。励みになります)

 

さて、

子供たちに相手にされない私の夜の過ごし方ですが、

最近ちょっと小洒落た感じになっていますw

自分で言うもの何ですけど、横になってテレビを観てるとかだとなんかおばちゃんっぽいと思うのですが、

お気に入りのマグカップでお茶を飲みながら

パソコン相手にブログを書いたり、

本を読んでみたり。

最近はスマホアプリで英語の勉強をしたり。

 

私の描いていた理想的な夜!

これにお風呂上りでストレッチとか、ヨガとか加わるともっとおしゃれになる気がする。

 

私としては大満足なこの夜の過ごし方ですが、何もやってないわけではないですよ💦

とりあえず、洗濯機は稼働させています

(全自動です・・・・)

お風呂から出たあたりで干す予定のものです。

依然と違うことは

食器洗い機の稼働です。皿洗いはお任せしています。

(皿洗いですが・・・)

あと、新居はキッチンがリビングとつながっているので片付けが楽です。

 

そして以前から書いていますが、リビングに置いてあるものの量が全然違います。

物が少ない分散らからないので、片付け作業が日常生活でほとんどありません。

以前はお茶を入れても散らかりが目に入ると片付けが始まってしまい、、

なかなか余裕がなかったように思います。

物が多いせいで毎日散らかるのです。

物が少ないとこんなに散らからないのかと本当に思います。

 

そして散らかっていないので集中できます。

以前はせいぜいぐ~たらテレビを観ているくらいでしたが、それでも散らかっていると片付けはじめるのでテレビすらキチンと視聴できていませんでした。

 

でも今はなんとアプリで英語の勉強まで!!

余談ですが、何年も英語勉強難民だった私が今、内容、価格ともにとても満足で続けられているアプリを見つけました!!👏👏👏👏👏👏

基本三日坊主の私ですが、コレ!と思えば続けられるのです!!

というのを証明したようなアプリ。

1年後にはもう少し英語が上達していることでしょう!

(それについてはまた後日。)

 

いつもまとまらないブログですが、、

とにかく私の生活 おしゃれに変貌です!!! うふ。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。